トピックス
【トピックス】PTA授業参観及び自治会別懇談会(7/9)
本日PTA授業参観及び自治会別懇談会が行われました。お忙しいところたくさんの保護者の方々にご参加いただき本当にありがとうございました。
保護者の皆様には、生徒たちが頑張る姿を見ていただけたと思います。
平素より本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。
1年1組(数学) 1年2組(国語)
2年生(トライやる発表会)
3年1組(理科) 3年2組(英語)
【3年生】道徳~挨拶のちから~(7/9)
『挨拶のちから』という題材で、挨拶や礼儀作法の意義について考えていきました。
自分から挨拶をしてしっかりと返ってくる。それだけで安心感のある人間関係を築くことができると思います。挨拶がしっかりでき、礼儀正しい安心感のある学校にしていきたいですね。
【1年生】道徳~ネット将棋~(7/9)
『ネット将棋』という題材で、誠実に自己の責任を受けとめる大切さについて考えていきました。
自分の失敗や過失に目を向けることは難しいかもしれません。しかし、しっかりと受け止めることで自分自身の成長へとつながっていくと思います。立ち向かえる勇気をもてるといいですね。
【2年生】トライやる発表会に向けて~前日準備~(7/8)
いよいよ明日がトライやる発表会です。今日は前回のプレ発表会で出た反省点を活かして最後の練習を行いました。
発表会では練習以上の発表ができるように頑張っていきましょう。明日の発表会がとても楽しみですね。
【2年生】トライやる発表会 プレ発表会(7/4)
本日1年生に向けてトライやる実践発表会のプレ発表をおこないました。
緊張感のある中で原稿を見ずにしっかりと発表することができていました。1年生も先輩たちの報告を聞きしっかりとメモをとっていました。来年の自分たちの活動にとても参考になったと思います。
2年生は来週の水曜日が発表会です。残り少ない期間ではありますが、今日の反省点をもとにより良い発表会にできるようしっかり練習していきましょう。
【トピックス】7・8月行事予定の掲示物(7/3)
今月も美術部によって7・8月の予定を製作してくれています。今月は七夕と花火のイラストがあしらわれています。季節感のあるとても素敵なイラストですね。
7月主な行事予定
1日(火) 情報モラル講座
2日(水) 専門委員会
4日(金) 西播総体相撲大会
漢字検定
6日(日) 西播総体水泳大会
7日(月)~8日(火) 到達度テスト
9日(水) PTA授業参観及び自治会別懇談会
12日(土)~13日(日) 西播総体
15日(火) 給食最終日
16日(水) C7サミット
17日(木) 大掃除
18日(金) 1学期終業式
24日(木)~30日(水) 県総体
31日(木) 吹奏楽コンクール西播大会
8月主な行事予定
1日(金)4日(月)5日(火) 三者面談
6日(水) 登校日
13日(水)~15日(金) 学校閉鎖日
19日(火)~22日(金) 中・西播オープンハイスクール
【委員会活動】7月度生徒会専門委員会(7/2)
7月の専門委員会が行われました。1学期最後の専門委員会です。各委員会が学期目標達成に向けて話し合いを行っていました。今月は学期の総まとめです。しっかりと目標達成できるようにしましょう。
【トピックス】全校朝会~相撲・水泳部壮行会~(7/2)
全校朝会で今週行われる総体に向けて相撲部と水泳部の壮行会を行いました。
各部の部長から今大会への決意表明を行いました。選手の皆さん、自分の持てる力を精一杯発揮してきてください。
【トピックス】情報モラル講座(7/1)
本日情報モラル講座を行いました。ソーシャルメディア研究会から2名の講師先生にお越しいただきインターネットの上手な使い方について具体例を用いながら分かりやすく教えていただきました。
スマホなどの電子機器はとても便利なものですが正しい使い方がとても大切です。今日教えてもらったことをいかして、自分の使い方を今一度振り返ってみましょう。
【部活動】いよいよ明日が総体です。(6/27)
いよいよ明日が総体です。各部活動がこの日のために今までの練習を頑張ってきました。
今日も生徒たちは一生懸命に総体前最後の練習に取り組んでいました。
明日の総体では各部活動自分の出せる全力を出してきてください。明日頑張ってください。応援していますよ。